Music Therapist Society
NPO法人日本ミュージックセラピスト協会
音楽はみんなのもの
音楽を幅広く活用して、自らのQOL(クォリティ・オブ・ライフ=生活の質)の向上を目指したいと考える人を対象とした、ミュージックセラピーを行うミュージックセラピストおよびミュージックサポーターを育成し、ミュージックセラピーのさらなる発展と充実に寄与するための団体です。
ミュージックセラピストとは、対象者の音楽活動を独自に行うことができるとともに、音楽療法の有効性についての普及活動を行うことができるだけの専門性を持つと、当協会が判断して認定した者を指します。
ミュージックサポーターとは、音楽療法の技術を使い、対象者に音楽援助ができる専門性を持つと、当協会が判断して認定した者を指します。
6月26日(日) 13:30~15:00 申込み締切日6月19日(日)
君津勉強会・音楽療法発表会は2022年8月27日です。
参加者の希望曲の歌い方を実演しながら実践